文章が勝てないもの。

B!

”とてつもないパワーを秘めているもの”

最近、改めてそう思ったものがあります。

 

それは何かというと…、

 

”映像”

です。

 

 

今話題の、体操選手への暴力・パワハラ問題で、

”協会=悪”

の流れに傾きかけていたものを、
ひとつの映像で、一気に変えてしまいました。

 

それが、

”コーチの暴力映像”です。

 

これが出る前は、

 

「選手への愛情から、手が出てしまうこともあるよ」

とか、

「体操は命がかかってるから、多少厳しくても仕方ない」

 

なんて意見もありましたが、
想定していた以上の、あの強烈な映像に、

 

「これは違う。完全な暴力」

 

という、世の中の流れになりました。

 

もし、あの映像が世に出ていなかったら…、

 

私たちは、
各人が頭の中で、”勝手に”暴力のレベルを想定していました。

 

解決の道へは、かなりの遠回りになっていたことでしょう。

 

ということで、

”映像”

には、とてつもないパワーがあることが改めてわかりました。

 

で、ここからが本題(前置きながっ!)

 

 

これからの会社経営に、

やはり、

”映像”

は欠かせない、ということ。

 

映像があることで、
曖昧なものがハッキリして、みんなの頭の中を揃えることができます。

 

たとえば、会社案内。

 

人材募集をするときに、会社案内のパンフだけでなく、
映像をつくる。

 

 

社長インタビュー、社員インタビュー、
仕事風景に、社員旅行、

 

などなど、文章で伝えるよりも、より深く伝えることができます。

 

既に映像を導入しているところもありますよね。

 

 

体操選手の問題は、ちょっとネガティブな面での映像活用でしたが、
企業では、”前向きに映像を活用する”

 

 

今は映像をつくる予定がなくても、

”とりあえず”

イベントごとなどは、撮影しておきましょう。

 

 

「撮っておいてよかった~!」
という日が、来るかもしれませんよ!

 

 

あ、

そうそう、

私の新刊

「世界一やさしい簿記の教科書1年生」を買うと、

私の講演会の映像が見られるらしいですよ!

 

って、宣伝かいっ!(笑)

 

ということで、

新刊もよろしくお願い致します!

 

「世界一やさしい簿記の教科書1年生:読者特典サイトはこちら!」

Visited 12 times, 1 visit(s) today
最新の記事はこちらから