経営者は、自ら波風を立てよ!

B!

”異分子を入れる”

 

職場でこれをやるのは勇気が要ります。

 

なんだかんだ言っても、
仕事は人間関係が大切だからです。

 

人間関係がギクシャクしたり、
破綻してしまえば、
途端に仕事の生産性は下がります。

 

だから、

 

企業の多くは、
誤解を恐れずに言えば、

”無難な人”

を採用しがちです。

 

「まぁ、この人なら、周りとうまくやってくれるだろう」

こんな感じです。

 

もちろん、これも大切なことなのですが、
これを続けていくと、職場は緊張感のないものになっていきます。

 

”現状維持は衰退の始まり”

変化を避けるようでは、企業の発展などあり得ないのです。

 

企業が継続的に発展していくためには、

”変化を恐れない組織”

”変化から逃げない組織”

をつくることが大切なんですね。 

 

ということで、

経営者は、自ら波風を立てよ!

 

静かな水面に、石を投げ込むように、
組織に変化を波及させていくのです。

 

異分子の人材を入れる。

新たな分野にチャレンジする。

突然1週間休んでみる。

などなど、
組織に石を投げ込んでいくのです。

 

波風が立たないように、立たないように…、

静かにしていれば、
確かにそのときは平和かもしれません。

 

しかし、
いざ、本当に波風が立ったとき…、

 

対応できるか否かは、
難しいと言わざるを得ません。

悪い意味で安泰している組織に
強さはありませんよね。

 

私たちが目指しているのは、
長く続く成功です。

 

そのためにも、

”経営者は、自ら波風を立てよ!”

 

ただし、注意点もあります。

 

それは、

”その波風を、経営者は受け止めなければならない”

ということです。

 

波風を立てるだけ立てておいて、

「あとは知~らない!」

では困ります。

 

「この石を投げ込むことによって、
こういったことが起きるだろう。

そして、
そのときは、こういう対処をしよう」

 

ある程度のシミュレーションをしておくことです。

 

もちろん、そのシミュレーション通りにはいきません。

いったらいったで…、

それはそれで…、つまらないですよね。

 

予測できない事態に対処することで、
経営者としても成長できるのです。

 

ということで、

”経営者は、自ら波風を立てよ!”

 

そして、

”その波風を受け止めよ!”

 

変化を恐れる組織に、成長はないのです。

 

 

↓クリックして頂けると嬉しいです!(ランキングに飛びます。ご協力ありがとうございます。)


社長ブログランキング

 


にほんブログ村

 

 

<無料>のメルマガでは、ブログでは書けない情報も公開しています!
経営が楽しくなる "ちょっとした差” 教えます。

”2作連続、Amazon<総合>ランキング1位獲得著者”
税理士・社外CFOパートナー村田栄樹の<経営メルマガ>
https://brutality-ex.jp/fx38664/iroha001

 

 

 

一緒に、よりよい経営を目指してみませんか?

Visited 14 times, 1 visit(s) today
最新の記事はこちらから