あなたは何者?

”アイケアカンパニー宣言”

 

「私たちは、メガネを売るのではない。
眼の健康を売る”アイケアカンパニー”になる。」

 

こう宣言し、取り組んだことで、
V字回復したのがメガネスーパーです。

 

毎月2億円(!)もの赤字を垂れ流し続けていたメガネ―スーパーを、
わずか3年足らずで黒字転換させた星崎尚彦社長。

 

”メガネ屋さん”

から、

”アイケアカンパニー”

 

事業の定義付けを変えたことで、
従業員の仕事への意識を変えさせました。

 

”メガネだけ売っていればいい”

ではなく、

”眼の健康を売る”

 

世の中には、
価格だけでメガネを選んでしまい、
合わないメガネをしている人もいます。

合わないメガネは、体の不調にもつながります。

 

そこで、
メガネスーパーでは、
業界の常識から外れ、検査自体の有料化に踏み切りました。

 

価格は、1,000円~3,000円、

3,000円の検査では、
52項目もの検査で、眼の状態をより正確に把握できるようにしました。

 

最近では、

”アイケアリラクゼーション”

にも力を入れているようです。

 

落ち着いた雰囲気、ゆったりした空間で、
眼の周辺を集中ケアするサービスです。

 

おそらくこれらは、

”メガネ屋さん”

という意識だったら、展開していないサービスですよね。

 

それだけ、”事業の定義付け”は大切ということです。

 

 

たとえば、
私は通販をよく利用するのですが、
宅配の仕事でも感じることがあります。

 

”ただ荷物を運んでいるだけ”

という人もいれば、

”大切な荷物を通して、人と人との橋渡しをしている”

という人もいます。

 

どちらの人が、より丁寧なサービスができるでしょうか?

言うまでもありませんよね。

 

事業の定義付けは、

その人の”アイデンティティー”にも大きく影響するのです。

 

以前聞いたことがあります。

学校の用務員の人を、”用務員のおじさん” として定義して接すると、
本当に、ただの”用務員のおじさん”になってしまう。

 

”用務員のおじさん” ではなく、 ”環境保全アドバイザー” として定義して接すると、
”環境保全アドバイザー”としての仕事をしてくれる。

 

なんとなく分かりますよね。

 

もし、あなたの会社の従業員が、

活き活きと仕事をしていない、
つまらなそうに仕事をしてる、

そんな場合は、事業の定義付けを考えてみてください。

 

ガラッと仕事ぶりが変わるかもしれませんよ!

 

↓クリックして頂けると嬉しいです!(ランキングに飛びます。ご協力ありがとうございます。)


社長ブログランキング

 


にほんブログ村

 

<無料>のメルマガでは、ブログでは書けない情報も公開しています!
経営が楽しくなる "ちょっとした差” 教えます。

”2作連続、Amazon<総合>ランキング1位獲得著者”
税理士・社外CFOパートナー村田栄樹の<経営メルマガ>
https://brutality-ex.jp/fx38664/iroha001

 

 

 

一緒に、よりよい経営を目指してみませんか?

Visited 12 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事