”いきなり”でいいですか?

「このテレビが○○社の人気モデルですね」

電気店で売れる営業マンは、
”いきなり”こう話しかけるそうです。
「何かお探しですか?」とは聞かない。

 

「何かお探しですか?」
って聞いてしまうと、

 

「いや、大丈夫です…」
となってしまう。

 

やはり人間には、

”売り込まれる恐怖”

っていうのがありますよね。

 

でも、

「このテレビが○○社の人気モデルですね」

と、”いきなり”説明がはじまってしまうと、
つい、聞いてしまう。

 

そして、

 

「○○社のおすすめポイントは△△で、
□□社のおすすめポイントは◇◇なんですよ。
どっちが気になる感じですか?」

なんて聞かれてしまうと、

 

ついつい、「○○社の方かな…」なんて答えてしまって、
お買い上げ~!

となってしまうのです。

 

ただこれには大事なポイントがあります。

それは、

”元々テレビが欲しかった人にアプローチしている”

という点です。

 

元々買う気持ちがある人に対してのアプローチは、
”いきなり”説明でも成果が出るかもしれませんが、

買おうかどうかを迷っている、

あるいは、

買う気がない人に対してだと、
成果は出にくいかもしれませんね。

 

この場合は、
まずは、”前置き”が必要です。

 

”この商品・サービスがあなたにとって
なぜ必要なのか?”

 

この”前置き”なくして、
いきなり商品・サービスの説明に入ってしまったら、

「いや…、結構です」

そうなってしまう可能性が高いのではないでしょうか?

 

でも、
この”前置き”は意外と難しいんですよね。

相手の状況もきちんと考えて、

さらに、

自分自身に余裕がないといけない。

 

余裕がないと、
結論にいきたくて、いきたくて、
先を急ぎたくなってしまうものです。

 

あなたの売っている商品・サービスは、
”前置き”が必要なものですか?

 

この大前提を勘違いしてしまうと、
成果の出ない、
間違ったアプローチをしてしまうかもしれませんよ!

 

 

 

 

<無料>のメルマガでは、ブログでは書けない情報も公開しています!
経営が楽しくなる "ちょっとした差” 教えます。

”2作連続、Amazon<総合>ランキング1位獲得著者”
税理士・社外CFOパートナー村田栄樹の<経営メルマガ>
https://brutality-ex.jp/fx38664/iroha001

 

一緒に、よりよい経営を目指してみませんか?

Visited 12 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事