より正確に、ザックリと!?

「年収360万円の社員をひとり増やしたい」

 

そう思ったとき、

 

「売上を360万円増やせば、増えた人件費をカバーできる」

そう考えてしまう人がいますが、
これは間違いですよね。

 

まず大事なことは、
人件費は、”粗利から支払う”ということ。

粗利は、「売上高-変動費」で計算されます。
変動費は、売上に比例して増減するもので、
商品仕入れとか、材料代とかが該当します。

 

「じゃあ、粗利で360万円増やせばいいんだね!」
そう思うかもしれませんが、
これも間違いです。

 

なぜなら、
人が増えれば、
販管費も増えるからです。

 

販管費とは、
消耗品費や、会議費、水道光熱費なんかの
人件費以外の必要経費ですよね。

 

これらも考慮したうえで、
考えていかなければなりません。

 

ただ、
これでも完璧ではありません。

 

さらには、
人が増えることによる売上の影響も
考えられるといいですね。

 

通常は、
人が増えれば、売上が増えることを想定していますが、
新人教育のために、人がさかれたりすることで、
一時的に売上減になる場合も考えられます。

 

つまりは、

”俯瞰して見る”

これが大切なんですね。

 

全体を見て、判断する。
一部分だけを見てしまうと、
間違った判断をしてしまうことがあります。

 

また、
自社のだいたいの数字を把握しておくことも大切です。

 

粗利益率(売上高に占める粗利益の割合)は、
企業の大小でも変わってきますが、
一般的には、

卸売業は、10%

小売業は、20%

製造業は、30%

飲食業は、70%

といった感じで業種別の目安はあります。

 

しかし、
これはあくまで平均値であって、
自社にあてはまるとは限りません。

 

自社の粗利益率を把握しておくことで、
より正確な試算ができますよね。

 

販管費も同様で、
過去の実績をきちんと集計しておくことで、
より正確な試算をすることができます。

 

ただし!

 

試算で重要なことは、

”正確性は追及するけれど、正確である必要はない”

ということです。

 

あくまで試算なので、ザックリでいいんです。

 

ここに完璧を求めると、
試算だけで時間がかかってしまいます。

 

ということで、

試算するには、

”俯瞰して見ること”

”自社のだいたいの数字を把握しておくこと”

そして、

”ザックリと”

です。

 

試算ひとつとっても、
コツがあるんですね。

 

 

 

<無料>のメルマガでは、ブログでは書けない情報も公開しています!

”2作連続、Amazon<総合>ランキング1位獲得著者”
税理士・社外CFOパートナー村田栄樹の<経営メルマガ>
https://brutality-ex.jp/fx38664/iroha001

 

一緒に、よりよい経営を目指してみませんか?

Visited 6 times, 1 visit(s) today
おすすめの記事