いろは通信 pickup 家業から企業になるために必要なこと。 昨日は 大切なお客さまとの 打ち合わせ。 テレビ会議ではなく、 久しぶりの 対面での打ち合わせということで、 新鮮な気分になりました。 そのお客さまとの打ち合わせの中で、 こんな話になりました。 私 「帳簿と実際が合わないときがありましたが、 その後、現金の管理は大丈夫ですか?」 お客さま 「ご迷惑をおかけしま... 2020年10月14日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 数字が小さいほど良いもの、な~んだ? コロナショックで 外食産業の株価が低迷する中…、 スシローを運営する スシローグローバルホールディングスの 株価は堅調のようです。 その理由のひとつが、 ”コストコントロール力の高さ” とのこと。 ある試算によると、 スシローの損益分岐点比率は、 ”82%” これは、 外食産業の平均値である90%よりも 低い数... 2020年10月13日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 同じミスを繰り返さない方法。 人間というのものは…、 悲しいかな、 完璧ではありません。 ミスを犯してしまうものです。 たとえば、 いま 最後の戦いが繰り広げられている アメリカ大統領選。 終盤の大切な時期に…、 トランプ大統領は、 新型コロナウイルスに感染してしまいました。 まぁ、 たくさんの人に会うでしょうから、 感染は仕方ないですよね... 2020年10月12日 村田 栄樹
いろは通信 pickup いまだからこそ、○○管理を徹底する。 まだまだ…、 終息は遠そうな 新型コロナウイルス。 「コロナで死ぬか、経済で死ぬか」 そんな言葉が生まれるほど、 私たちの生活に 大きな影響を与えています。 そして…、 こんなときだからこそ、 より気をつけてほしいのが、 ”企業は赤字で倒産するのではなく、 お金がなくなったときに倒産する” ということ。 ... 2020年10月11日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ”自分でやるので大丈夫です”は、本当か? 昨日は 大切なお客さまとの テレビ会議がありました。 そのお客さまは ある大企業の役員をされていて、 ご自身でも起業するという とてもパワフルな方です。 しかも、 パワフルなんですが、 冷静なんですよね。 ホント、 経営者向きだなぁ~っと いつも思います。 そんなお客さまとは、 起業時からのお付き合い。 起... 2020年10月10日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 自己研鑽する社員の育て方。 みずほフィナンシャルグループは、 週休3日や4日も可能とする 新たな制度を導入するとのこと。 この制度を選択した社員は、 週休3日の場合は、 通常給与の8割支給、 週休4日の場合は、 通常給与の6割支給、 といった感じで、 もちろん減りますが、 それよりも時間を取る社員は 一定数いるはずですよね。 ただ…、 ... 2020年10月9日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 売り方はひとつじゃない。 ”サブスクリプション” いわゆる サブスクですが、 いろいろなサービスに 普及していますよね。 ”定額課金で使いたい放題” とはいえ、 最初だけで、 結構使わなかったりしますが…(汗) それでも、 定額という安心感からか、 ついつい…、 申し込んでしまいます…。 サブスクが注目されたのは、 音楽配信や、映像配信... 2020年10月8日 村田 栄樹
いろは通信 pickup それ、紹介できますか? ”あと一歩踏み込む” これが重要だなぁ…、 改めて感じる出来事がありました。 先日、 あるサービスを申し込んだのですが、 そのサービスに付随する件で 担当者にメールを入れたところ…、 「担当部署は○○○ですので、 こちらにお電話をお願い致します」 ”電話番号だけ”が送られてきたのです。 まぁ…、 対応に問題ない... 2020年10月7日 村田 栄樹
いろは通信 pickup バラバラなら負ける。 かつては…、 絶対的王者だった 「NTTドコモ」 ”ケータイといえば、ドコモ” ”ドコモといえば、ケータイ” そんな時代がありましたよね。 まぁ…、 それでも…、 あまのじゃくの私は、 IDO(いまのau)のケータイにしていましたが…。 そんなドコモも…、 いまでは3位。 ソフトバンク、KDDIに抜かれています... 2020年10月6日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 受けてみなけりゃ分からない。 コロナ禍により 最も減ったものが ”人の移動” これにより、 航空業界が大打撃を受けていますが、 航空業界のその先、 ホテルや旅館も 当たり前ですが、 大打撃を受けています。 人の移動そのものが減ったわけですからね。 何もしなければ、 潰れるのを待つのみ…、 厳しい状況ですが、 この現状を打破するためのひとつと... 2020年10月5日 村田 栄樹