いろは通信 pickup 絶対に負けられない戦いがある。 緊急事態宣言が明け、 少しずつですが、 コロナ前の日常に戻りつつあります。 コロナ禍となり、 早いもので、もうすぐ2年…、 私たちの生活環境は、 激変といっていいぐらいの変化がありましたよね。 変化の中でも、 テレワーク、 そして、 フードデリバリー、 この2つは、 ウィズコロナ、アフターコロナの時代になっても、... 2021年10月18日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 大地震発生…その前にやっておくべきこと。 ”ガタガタガタガタ” 先週7日(2021年10月7日)の関東圏の地震は、 かなり大きく揺れましたよね。 私は東京の自宅にいたのですが、 家の中は…、 結構…、 悲惨な状況になりました…。 東京23区で、 震度5以上を観測したのは、 東日本大震災以来、10年ぶりとのこと。 しばらくは 余震など、注意が必要ですね。 ... 2021年10月11日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 引き戻すものを持つ。 「もう…、イヤになってきたな…」 どんなにポジティブな人でも、 多かれ、少なかれ、 そんな感情になるときがあると思います。 私自身も…、 やるべきことが多くなってきて、 一杯一杯になってくると 投げ出したくなったりすることがあります。 完璧な人間はいませんから、 そんな感情になることは、 ある意味では、正常なことだ... 2021年10月4日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 楽になった分、どうする? ”時間は有限” この当たり前のことを、 優秀な経営者ほど、よく分かっている。 そんな気がします。 本当に重要なこと、 本当に大切なことのみに、 自分自身の貴重な時間を使う。 しかし、 実際には これがなかなか難しい…。 なぜなら、 その貴重な時間を 有効に使うためには、 それに代わる【お金】が必要だからです。 ... 2021年9月27日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 占いに思う…。 最近、本屋さんに行くと、 ある占いの本が 山積みになっています。 占い好きの私としては、 チェックせずにはいられない(笑) ということで、 チェックしてみると…、 どうやら私…、 来年から絶好調のようです! 新会社である【株式会社 シンボリック経営研究所】を 立ち上げたばかりということもあるので、 この情報はかな... 2021年9月20日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 手を挙げる順番。 「マジか…、順番を間違えた…」 もしかしたら…、 いま、岸田文雄氏は そう思っているかもしれません。 菅義偉首相の 予想外の退陣表明を受けて、 いの一番に自民党総裁選に立候補した岸田氏。 当初は、 岸田新首相誕生か…? そんな空気感が 世の中にはあったと思うのですが、 あれよあれよという間に…、 複数の立候補者... 2021年9月13日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 経営と時代。 「私たちにできる一番のことは (地球のために)与える害を最小限にすること」 これは、 自社の古着を買い取り、リセールをする 「Worn Wear」日本支社長である マーティ・ポンフレー氏の言葉です。 SDGs(持続可能な開発目標)が ひとつのテーマになりつつある昨今ですが、 これは、 口で言うほど簡単なことではあり... 2021年9月6日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 正しい粉飾決算のやり方。 「決算が終わったところですが、 来期の数字について、相談したいのですが…」 これは、 先日決算が終わったばかりのお客さまから 言われた言葉です。 一般的には、 決算が終わったら、ホッとしてしまう…、 「しばらくは数字のことは考えたくない!」 そんな方が多いかもしれません。 ビジネスを 真剣にやっていれば、やってい... 2021年8月30日 村田 栄樹
いろは通信 pickup みずほ銀行のシステム障害に思う。 「IT業界のサグラダ・ファミリア…健在!」 そんな皮肉が聞こえてきそうな…、 みずほ銀行のシステムトラブル。 昨年は、 「システム統合、苦闘の19年史」 なんていう本も出版され、 システム統合完了を宣言していましたが…、 IT業界のサグラダ・ファミリアと揶揄されるシステム統合は、 19年では難しかったようです…。 ... 2021年8月23日 村田 栄樹
いろは通信 pickup リスクなきところに、勝利なし。 「トップ集団のライダーが、 みんなピットに入っていくのが見えて、 このまま行こうと決めたんだ」 これは、 MotoGP(バイクレース)の第11戦、 オーストリアGPで優勝した ブラッド・ビンダー選手の言葉です。 今回のレースは、 天候が鍵を握っていました。 ドライでスタートしたレースは、 徐々に天候が悪化。 レー... 2021年8月16日 村田 栄樹