いろは通信 pickup 会社を育てる順番。 ソフトバンクグループが、 東京国税局の税務調査を受け、 2019年3月期の税務申告で…、 ”約400億円の申告漏れ” 修正申告をしたとのこと。 手広くやっている ソフトバンクグループですからね。 すべての処理を完璧に…、 とは なかなかいかないとは思うのですが、 今回の修正事項には ちょっとビックリしました。 ... 2020年8月5日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 誰に売りますか? みなさんご承知のとおり、 コロナショックは、 飲食業界に大打撃を与えています。 この難局を なんとか乗り越えようと、 たくさんの飲食店が、 テイクアウト販売など、 新たなチャレンジをしています。 では、 もともとテイクアウトをやっていたお店は どうなのか? 持ち帰り弁当店「ほっともっと」を運営する プレナスの塩井... 2020年8月4日 村田 栄樹
いろは通信 pickup どちらが重要? 損益計算書と貸借対照表。 ”世界企業、3社に1社赤字” 先日の日経新聞の見出しですが、 なかなか…、 センセーショナルですよね。 とはいえ、 これは上場企業の話。 中小企業は…、 もっと大変なことになっていると 思われます。 現時点でも大変なのに…、 今回のコロナショックは、 まだまだ先が見えません。 今後も 苦難の道が予想されます... 2020年8月3日 村田 栄樹
いろは通信 pickup チャンスを掴める人。 私の趣味のひとつは、 モータースポーツ観戦です。 今週末は、 F1第4戦・イギリスGPがあるのですが、 改めて思ったことがあります。 それは、 ”チャンスの対の言葉は準備” ということ。 どういうことか、 説明していきましょう。 新型コロナウイルスの脅威は、 レース界も例外ではなく、 いまは、無観客レースが行わ... 2020年8月2日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ネット証券会社から学ぶ。 コロナショックの影響が表われているひとつが、 株式相場です。 株式相場が急落した3月以降、 株価が割安とみた個人投資家が売買を活性化。 外出自粛要請で、 時間に余裕が出来た 個人投資家の投資意欲も高まりました。 ということで、 売買代金も高水準となり、 さぞ、 証券会社は儲かっただろう…、 そう思いきや…、 ... 2020年8月1日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 経営者に求められる資質。 中小企業経営の実態に迫る ドキュメント番組を観ました。 その中で、 ”注意すべきポイント” これを 改めて確認できました。 それは、 ”見たくない現実を見る” この大切さです。 その経営者は、 4,000万円近くの借入金があり、 資金繰りに困っていました。 その経営者の事務所に行ってみると…、 ”書類が乱... 2020年7月31日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ”○○○○第一”になったら、キケン。 東京都の 新型コロナウイルス新規感染者の増加が 止まりませんね…。 政府は認めませんが、 すでに第2波が来ている…、 そう考えるのが、 ある意味、 妥当なのではないでしょうか? ということで、 まだまだ先が見えない 今回のコロナショックですが、 再びの緊急事態宣言などがあれば、 経済的には さらなるダメージがあ... 2020年7月30日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 意識改革ではなく、〇〇改革。 ここ数年、 金品受領問題など、 いろいろ問題があった「関西電力」 その関西電力の榊原定征社長が 日本経済新聞のインタビューに答えていました。 その中で、 「(信頼回復には) 社員全員の意識改革が必要だ」 そう答えていたのですが、 これでは、 なかなか変わらないだろうな…、 生意気ですが、 そう思ってしまいました... 2020年7月29日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 定年後も働ける人。 家電量販店大手の「ノジマ」が、 全社員を対象に、 80歳まで働ける制度を導入したとのこと。 販売経験が豊富な ベテラン社員のノウハウを活用するとともに、 若手の育成にもつなげる狙いがあるようです。 ということで、 いまの時代、 定年で退職金をもらって、 あとは悠々自適の生活を…、 そんな人は、 ほんの一握りかも... 2020年7月28日 村田 栄樹
いろは通信 pickup トライしてますか? 私の趣味のひとつは、 モータースポーツ観戦です。 昨日は、 MotoGP(バイクレース)の予選が 行われたのですが、 ちょっと驚くことがありました。 それは何かというと…、 マルク・マルケス選手が 出走したのです! といっても、 知らない人にとっては なんのこっちゃ…ですよね。 説明してきましょう。 M... 2020年7月27日 村田 栄樹