いろは通信 pickup ”近さ”にもいろいろある。 最近、 ほとんどのコンビニで見るようになった レジ前に設置されている 「飛散防止シート」 いろいろなメーカーが開発していますが、 アキレス製を採用している会社が多いそうです。 アキレスの飛散防止シートは、 今回のコロナ対策用に開発したものではなく、 もともとは、 半導体をつくる工場の間仕切り用として 使われていたも... 2020年7月6日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 現場に出てますか? 「いきなり!ステーキ」を運営する ペッパーフードサービスは、 安価なステーキが主体の洋食事業 「ペッパーランチ」を 投資ファンドに売却することを発表しました。 その売却資金で、 「いきなり!ステーキ」を立て直す考えのようです。 ここのところ…、 「いきなり!ステーキ」については、 いい話を聞きませんよね。 私も2... 2020年7月5日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 手当の意図を明確にしていますか? ニコニコ動画などを運営している 株式会社ドワンゴ。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため 今年の2月に全社員を対象とした 在宅勤務を始めましたが、 アフターコロナの世界でも、 原則、在宅勤務にすることを発表しました。 通勤時間が不要になったことで、 業務の効率化が図れる、 そう判断したようです。 そして、 これに... 2020年7月4日 村田 栄樹
いろは通信 pickup かんがえてばかりいると日がくれちゃうよ。 私の好きな書家のひとりが 相田みつをさん。 あの独特の文字で描かれる 心に刺さる文章。 私は、 事あるごとに 相田さんの本を読み返しています。 そんな相田さんのことを、 先日の日経新聞を読んでいて 思い出しました。 どんな記事だったかというと、 ホームセンター最大手「カインズ」に関する記事です。 ホームセンタ... 2020年7月3日 村田 栄樹
いろは通信 pickup その他大勢になる方法。 ”1日100食限定” ”ランチ営業のみ” ”残業なし” 提供するステーキ丼だけでなく、 その働き方でも話題となった「佰食屋」 オーナーの中村朱美さんは、 ”売上を減らそう” というメッセージを発信し、 仕事だけでなく、 プライベートを充実させることの大切さを 説いてきたのです。 そんな「佰食屋」の”いま”を追っ... 2020年7月2日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 経営計画は必要なのか? ゴーンショック以降、 なかなか立ち直れていないところに、 今回のコロナショック…。 日産の、 2020年3月期決算は、 予想を大きく上回る巨額赤字。 その額…、 ”6,712億円” これは、 ゴーンさんが コストカッターとして再建を担ったときの 6,843億円に次ぐ、 過去2番目の巨額赤字です。 とはいえ、 ... 2020年7月1日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 小池都知事の本が出版されたワケ。 新型コロナウイルス感染防止によるテレワークは、 弁護士や、企業の法務担当者の 働く環境を大きく変えたようです。 具体的に何を変えたかというと、 それは…、 ”調べもの” 法律関係の仕事では、 条文を読んだり、 過去の裁判例を読んだり、 専門書を読んだり、 とにかく、 ”調べる” ということが多いんですよね。... 2020年6月30日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 未来を変えるのは、”〇〇” 少しだけ落ち着いてきたようにも見える 新型コロナウイルスですが、 肝心のワクチンはまだ…。 ワクチンが完成しないことには、 本当の意味での安心は 出来ませんよね。 その待望のワクチンのために、 世界中の研究者たちが、 まさに、 ”いま” 奮闘しているわけです。 ここで改めて思うことは、 ”いま” 動くことで、 ... 2020年6月29日 村田 栄樹
いろは通信 pickup レジ袋の有料化に思う。 最近よく見かけるようになったもの、 ”テイクアウトはじめました” そして…、 ”レジ袋が有料になります” 海洋プラスチックごみ問題で、 プラスチックの過剰な使用を抑制するための ひとつの施策です。 そんな中、 ナチュラルローソンと、 メルカリは、 人気作家の小説を印字したレジ袋・ 約3万枚の無料配布を行いま... 2020年6月28日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 潰れない会社の条件。 ファミレスの「サイゼリア」は、 全メニューの税込価格の端数を 7月からゼロに統一することを発表しました。 たとえば、 「ミラノ風ドリア」の場合は、 299円 → 300円 「ライス」の場合は、 169円 → 150円 値上げするものもあれば、 値下げするものもある。 全体で見れば、 1円程度の値上げ幅に留めるとの... 2020年6月27日 村田 栄樹