いろは通信 pickup 過去の○○、捨てられますか? いつの時代も変わらない愚痴のひとつに、 上司と飲むと、 ”過去の栄光話をされる…” というものがあります。 「昔の俺はすごかった!」 延々と自慢話をされる経験は、 誰にでもあるのではないでしょうか? この過去の栄光、 過去の成功体験というのは、 それだけ、 その人にとっては、 ”インパクトがある” ということなんで... 2020年3月8日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 高額転売ヤーから学ぶべきこと。 新型コロナウイルス肺炎によるマスク不足。 ネット上では、 平時では考えられない高額での転売が 行われていましたが、 安倍政権が、 ようやく、 これに「まった!」をかけました。 値段にかかわらず、 マスクの転売が禁止になり、 違反者には罰則もあるとのこと。 ここ1週間で 政治の動きは ホント、早くなりましたよね。 ... 2020年3月7日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 無観客試合で気づくこと。 新型コロナウイルス肺炎の影響で、 スポーツの無観客試合が 増えてきました。 甲子園も、 無観客試合で 準備を進めているとのこと。 無観客試合の映像を見て、 改めて思うのは、 "お客さんって大切だなぁ…" ということ。 お客さんがいないと、 やっぱり盛り上がらない…。 おそらく、 記録という面でも、 お客さんがい... 2020年3月6日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 社長と直接話せる人は、何人いますか? トヨタ自動車が、 副社長という役職の廃止を発表しました。 この背景には、 ”後継者育成” というのがあるようです。 組織が大きくなり、 階層が増えてくると、 当然ながら、 ”社長と直接話せる人” は、少なくなります。 直接話す機会が少なければ、 ”後継者に相応しいか否か” この判断も難しくなるはずですよね。 ト... 2020年3月5日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ライバル店を潰す方法。 ”送料込み”で 公正取引委員会、 そして、 ショップオーナーとの 対立が続いている楽天。 そんな楽天が、 2020年4月中に、 携帯電話事業に本格参入します。 日本の携帯電話事業は、 NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンク この大手3社の独占状態といっても過言ではありません。 大手3社が圧倒的に強い携帯電話... 2020年3月4日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 正しい暇の使い方。 新型コロナウイルス肺炎の影響で、 いつもとは ちょっと違う3月のスタート。 以前から、 社長の習慣のひとつとして、 ”月初に預金残高をチェックする” これを オススメしていますが、 今月は、 特にしっかり行いましょう。 私のお客さまの中には、 ”3月・4月の仕事がすべてキャンセル” という方もいらっしゃいます。 ... 2020年3月3日 村田 栄樹
いろは通信 pickup タマゴが先か、ニワトリが先か? 何かを始めるときには、 ”カタチから入る” これって、 意外と重要だと思うのです。 たとえば、 私は子供の頃、 サッカーをやっていましたが、 まずは、 おねだりして、 スパイクを買ってもらいました。 スパイクを履くことによって…、 ”うまくなったような気分になる!” もちろん、 実際には何もできないわけですが、... 2020年3月2日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 転勤を成功させる方法。 三井住友海上保険には、 転居を伴う異動がない 「地域社員」 という制度があります。 ある意味、 会社員の宿命でもある 転勤には、 子どもの学校や、 親の介護など、 いろいろな問題がつきまといますからね。 最初から、 その転勤がないとなれば、 安心して働けるというメリットがあるわけです。 しかし…、 物事には必ず両... 2020年3月1日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 環境を変えれば、すべてうまくいく!…のか? 「新本社に社員はいなくていい。 外へ飛び出せ!」 これは、 間もなく新本社が完成する 三井物産の安永竜夫社長の言葉です。 新本社には、 社員数に対して7割の席(フリーアドレス)しか設けず、 残りは広めの供用スペースを利用。 積極的に外に出る、 あるいは、 社内の人たちとコミュニケーションが 取れるようにするため、... 2020年2月29日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 成長のための絶対条件。 もうすぐ2月も終わり。 来週からは3月になるわけですが、 いま…、 確定申告と格闘している人も 多いのではないでしょうか? そして、 ここが大切なんですが、 格闘している理由の多くは…、 ”いま、処理をしているから” つまり、 ”処理を溜めていた” ということだと思うのですが、 いかがでしょうか? この、 ... 2020年2月28日 村田 栄樹