いろは通信 pickup トップダウンの必要性。 ”90時間が30時間に” ドラマの影響が強いのだと思いますが…、 私たちは、 医師には、 ”熱い人を求める” 傾向が少なからずあります。 プライベートは二の次。 仕事、仕事、で常に病院にいる。 自分の時間を削ってでも、 「絶対に治す!」 みたいな…。 もちろん、 そんな医師だったら、 うれしいのは間違いありません... 2020年1月18日 村田 栄樹
いろは通信 pickup リスク、取ってますか? 「会社の強さによって違いますが、 身の丈にあったリスクは取らないといけない」 これは、 オリックスの宮内義彦シニア・チェアマンの言葉です。 宮内さんは、 ”グッドリスクは取るべき” 以前から、 そう提言していますよね。 オリックスが、 2008年のリーマンショックを乗り切ることが出来たのも、 「会社に危機感の蓄積が... 2020年1月17日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 練習は本番のように、本番は練習のように。 業績好調の串カツ田中ホールディングス。 その名の通り、 ”串カツ田中” を運営する会社ですね。 味には定評がある 串カツ田中ですが、 ”接客に難あり” なんて、 以前はいわれていました。 ですが、 最近、変わってきているんですよね。 その理由が、 ”串カツ田中・研修センター店” の登場です。 名前の通り、 研... 2020年1月16日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ”こんなはずじゃなかった”症候群。 ここ数年、何かと話題のコンビニ。 フランチャイズオーナーの中には、 「こんなはずじゃなかった…」 と後悔する人も多いとのこと。 その原因のひとつが、 FC(フランチャイズ)契約。 コンビニオーナーも、 独立は独立ですが、 ちょっと特殊ですよね。 コンビニ本部に 経営指導料(ロイヤリティ)を支払い、 サポートして... 2020年1月15日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 拡大する、”黒字リストラ” 2019年、 上場企業の早期・希望退職者の数は、 1万1千人(東京商工リサーチ調べ) これは、 2018年の約3倍(4,126人) 6年ぶりに1万人を超えたとのこと。 2019年の特徴としては、 ”業績好調でのリストラ” 早期・希望退職者を募集した企業の約6割で 最終損益が黒字。 今まで多かった、 ”赤字でのリス... 2020年1月14日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 血か、能力か? 「ほとんどの権限は、新社長に渡される」 イオンが、 23年ぶりの社長交代を発表しました。 イオンといえば、 かつては、総合スーパーのイメージでしたが、 いまでは、商業施設イオンモールのイメージが 強いですよね。 イオングループの、 2019年2月期決算の売上高は、 約8兆5千億円。 店舗数も2万1千店ということ... 2020年1月13日 村田 栄樹
いろは通信 pickup アポはありますか? ”組織もいろいろ…” ある書類が必要で、 日本〇〇〇会に行ったのですが…、 「アポはないですよね」 と言われてしまいました…。 うん? この組織は、 書類をもらいに行くのに、 アポが必要なのか…? たとえば、 区役所や市役所に、 住民票を取りに行くときって、 わざわざアポなんて取らないですよね。 私はそ... 2020年1月12日 村田 栄樹
いろは通信 pickup イライラの代償。 ”お客さまは見ている” ランチタイムに、 ある飲食店に行きました。 そのお店には、 何度か行ったことがあるのですが、 今までにない対応をされたのです。 それは…、 店員が、 紙おしぼりとメニューを、 テーブルに投げたのです。 この瞬間に、 「あぁ…、この店にはもう来ないな…」 と心の中で思ったのですが、 その... 2020年1月11日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ”本質”と”見た目”、どちらが重要か? ”見てもらわなければ意味がない” 昨日は、 コンサル仲間との勉強会を行いました。 お題のひとつは、 ”本質”と”見た目”について。 このお題のきっかけは、 コンサル仲間が、 自身のセミナーのLP(ランディングページ)を つくってきたことでした。 そのコンサル自作のLPでしたが、 私は、 心を鬼にして、 ハッキリ言... 2020年1月10日 村田 栄樹
いろは通信 pickup あなたに、”ストッパー”はいますか? ストッパーといえば…、 私たち世代(40歳代)では、 ”炎のストッパー・津田恒実” を思い出す人も多いのではないでしょうか? プロ野球・広島東洋カープの選手で、 闘志むき出しのピッチングは 強烈に印象に残っています。 ゲーム終盤のピンチを救い、 ゲームを勝利に導く役割がストッパー。 今風にいうと、”クローザー”で... 2020年1月9日 村田 栄樹