いろは通信 pickup ヒーロー・ヒロインは意識的につくる。 「野球に例えるなら、 10回中9回三振でもいいから、 ホームランだけを狙うということです。 9回連続で三振すると周りも本人も嫌になりますが、 そういう雰囲気にさせないことが大切です」 これは、 キングファイルや、テプラでお馴染みの 株式会社キングジム・宮本彰社長の言葉です。 宮本社長は、 「ファーストペンギンになれ... 2019年8月31日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 効率性とお客さま第一主義のバランス。 ”おせっかい品質” で人気の宅配クリーニング「リナビス」 1日のクリーニングノルマは、 なんと、”3,300着!” この量をこなすためには、 当然ですが、 ただ闇雲に作業をしていたら終わりません。 ということで、 リナビスでは明確な目標を設定しています。 クリーニングは、 洗濯前の検品作業がとても重要なんですが... 2019年8月30日 村田 栄樹
いろは通信 pickup いろいろな業界を知る。 毎年楽しみにしている「業界地図」が、 今年も発売されました。 「業界地図」には、 自動車業界や、家電業界、 あるいは、 ホテル業界や、レジャー施設業界など、 いろいろな業界についての解説が書かれています。 その業界の基礎知識から、 関わっている企業の関係図、 最近の動向まで分かる勉強になる本です。 私たちは、 放... 2019年8月29日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 新しいSカーブを描き続ける。 「弱い奴が、強い奴に負けるんじゃない。 遅い奴が、早い奴に負けるのだ」 この言葉は、 まさに、”いま”の時代の戦い方を表していますね。 モノが溢れている時代では、 商品のライフサイクルも、 どんどん短くなっていきます。 「導入期・成長期・成熟期・衰退期」 商品を認知させないといけない導入期から、 緩やかに成長期... 2019年8月28日 村田 栄樹
いろは通信 pickup ”書く”ということ。 ”立派な変人たれ” これは手羽先で有名な「世界の山ちゃん」の社是です。 変人の定義は、 ”ユニークでおもしろいことと、変化すること” まじめなところは、まじめに。 でも、 まじめなだけでなく、おもしろいことも忘れない。 そんな社風を反映してか、 「世界の山ちゃん」の社員は、 みんなマジックができるそうです。 お... 2019年8月27日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 勝手につくっていい。 ”新井賞” これを知っている人は、 かなりの本マニアですね(笑) 本の賞といえば、 ”直木賞” ”芥川賞” が有名です。 受賞した作品は、 飛ぶように売れるわけですが、 ”新井賞”は、 それよりも売れることがあるそうです。 では、 そもそも”新井賞”とは何なのか…。 それは、 ある書店の書店員・新井さんが 勝... 2019年8月26日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 風向きを読むこと。 「これならイケるかも…」 そう思ったのかは定かではありませんが、 人手不足を理由に、コンビニの時短営業を訴えていた あるコンビニオーナーが、 今度は、”日曜休業”をコンビニ本部に通告。 これに対してコンビニ本部は、 「日曜を休業した時点で契約解除」 と回答しました。 時短営業を訴えたときは…、 確かに、 コンビニ... 2019年8月25日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 定義をバージョンアップする。 ”約550兆円の中身” 約550兆円、これは何の数字かというと…、 そうですね、 日本のGDP、国内総生産です。 もうちょっと正確にいうと、 ”名目”国内総生産ですね。 名目とは、実額のこと。 そして、 もうひとつあるのが、実質。 ”実質”国内総生産とは、 インフレ・デフレを調整したものです。 簡単に考える... 2019年8月24日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 企業体質は、なかなか変わらない。 先日発覚した、”かんぽ生命の不正販売問題” いま分かっているだけで、 不利益を与えた疑いがある契約が18万3,000件、 そのうち、保険料の二重徴収は7万件。 日本郵政グループでは、 全契約3,000万件の調査を行うと発表しました。 前回のブログでは、 この不正販売問題の背景のひとつには、 ”上場による弊害”があ... 2019年8月23日 村田 栄樹
いろは通信 pickup 右肩上がりの経営計画のつくり方。 先日発覚した、”かんぽ生命の不正販売問題” いま分かっているだけで、 不利益を与えた疑いがある契約が18万3,000件、 そのうち、保険料の二重徴収は7万件。 日本郵政グループでは、 全契約3,000万件の調査を行うと発表しました。 この問題発覚当初、 日本郵政の長門正貢社長は、不正販売を否定していましたが、 ... 2019年8月22日 村田 栄樹